Uncategorized

長野県・佐久市出張レポート【10/25-26】

yasu58487

観光ではなくあくまで出張。滞在時間は短めでしたが、ホテルでゆったりできたひとときを記録します。

⏰ 出張スタート

10月25日から26日にかけて、長野県の佐久市へ1泊2日の出張に行きました。観光目的ではなかったためゆっくりはできず、長野に着いたのは15時ごろ。駅で言えば 佐久平駅 が最寄りでした。


🏨 宿泊先:佐久平プラザ21

宿泊先として利用したのが「佐久平プラザ21」。駅から徒歩2〜3分という好立地で、出張利用には非常に便利なホテルです。 楽天トラベル+2佐久平駅前の健康ランドとビジネスホテル「佐久平プラザ21」《公式HP》+2


🍽 宴会プランの夕食

この日のプランは 宴会付き宿泊プラン。参加人数が多かったため、このタイプを選びました。
夕食は品数・量ともに十分。そばやグラタン、おこわなど和洋折衷の料理が並び、大人一人では間食するのが少し難しいくらいの満足感。味も文句なしでした。


☕ 朝食バイキング

翌朝の朝食はバイキング形式。味はしっかりしていて満足できる内容でしたが、品数に関して若干物足りなさを感じました。メニューが卵焼き・納豆など定番中心だったため、せっかく長野県に滞在しているなら地元名産や名物メニューがあるとさらに印象が良くなると思います。


♨ 温泉&大浴場でリラックス

夕食後、宿泊者特典の大浴場を利用しました。ホテル併設の健康ランド内にある施設で、ゆったりと温まることができました。利用可能時間は深夜まで(夜12時まで)と、出張で遅く着いた後でも安心です。 佐久平駅前の健康ランドとビジネスホテル「佐久平プラザ21」《公式HP》+1
お風呂が目的なら、出張でも癒しの時間を確保できる宿だと思います。


📝 まとめ

今回の1泊2日の出張滞在は「観光目的ではないけれど、ホテルでゆったりできた」という点で満足度が高かったです。
特に:

  • 宴会付きプランの夕食の豪華さ
  • 駅近&無料駐車場という立地の良さ
  • 健康ランド併設の大浴場でのリラックス

ただ、朝食のメニュー構成にもう少し“旅先ならでは”のメリットがあるとさらに良かったと思います。
出張の合間でも、「宿泊先で少しだけ旅気分を感じたい」という方にはおすすめのホテルです。

ABOUT ME
管理人
管理人
駆け出しブロガー
こんにちは!関東在住の二児のパパです👨‍👩‍👦‍👦 このブログでは、家族でおでかけした旅館や観光地の感想をリアルに紹介しています。 「赤ちゃんでも安心」「親もくつろげる」そんな宿を探して、日々トライ中! 宿選びのヒントや、子ども連れでのちょっとした工夫なんかも書いてるので、 これから旅行を計画している方はぜひ参考にしてくださいね♪
記事URLをコピーしました