仙台旅行記②|2日目:遊園地・アミューズパーク・ポケモンセンター・すし波奈まで盛沢山!

仙台旅行2日目は朝からフル回転。1日であちこち回れて、子どもたちの笑顔がたくさん見られた一日でした。
⏰ 朝から予定をぎっしり詰めて
この旅行は2泊3日。1日目は到着が遅かったこともあってあまり動けなかったので、2日目は「できるだけたくさん体験して思い出をつくる」日と決めていました。ただし、アンパンマンミュージアムはこの日は営業しておらず、残念ながら訪問は3日目に持ち越しに…。
🎢 ベニーランド(八木山ベニーランド)で遊園地体験
まず向かったのは 八木山ベニーランド。郊外ですがアクセスしやすく、地元っぽさもありつつ遊園地としての満足度が高い場所です。



ベニーランドの公式情報
- 名称:八木山ベニーランド(やぎやまベニーランド) benyland.com+2宮城まるごと探訪+2
- 所在地:宮城県仙台市太白区長町越路19-1 宮城まるごと探訪+1
- アクセス:地下鉄東西線「八木山動物公園駅」から徒歩約5分 benyland.com+1
- アトラクション数:約30種類(スリル系からファミリー系まで) benyland.com+2宮城まるごと探訪+2
- 営業時間:9:15〜16:45(季節・時期によって閉園時間が早まることあり) 宮城まるごと探訪+2benyland.com+2
- 入園・料金:
・大人(中学生以上):1,000円 Yahoo!トラベル+2benyland.com+2
・小人(3〜小学生)・シニア(65歳以上):500円 Yahoo!トラベル+2benyland.com+2
・フリーパス等の乗り物乗り放題券あり(別料金)子供とおでかけ情報サイト いこーよ+1 - 駐車場:普通車用あり、有料/台数あり Yahoo!トラベル+1
我が家の体験
長男(5歳)は身長110センチを超えていたため、ジェットコースターなどスリル系の乗り物にも挑戦!平日だったこともあり、ほぼ待ち時間なく何度も乗れたのがラッキーでした。次男(1歳)は乗れるものが限られたけれど、見ているだけでも楽しそう。園内を散策したり、子ども同士でワクワクできるアトラクションを見つけたりと満足。


🎯 アミューズパーク仙台港店:ゲーム・釣り・バッティングなど複合遊び施設
ベニーランドの後に向かったのは アミューズパーク仙台港店。急遽予定を変更して遊べる場所を探していた中で、とてもいい選択肢でした。


アミューズパーク仙台港店の情報
- 内容:バッティング、フィッシング(釣り堀)、ゲームコーナー、スポーツゲーム(バスケット・サッカー等)などが一体となった複合アミューズメント施設 amipa-sendai.com+1
- 住所:宮城県仙台市宮城野区中野2-1-8 NAVITIME+1
- 営業時間:
・平日:12:00~24:00 NAVITIME+1
・土日祝:10:00~24:00 NAVITIME+1 - 駐車場:あり(40台) NAVITIME
- 特記事項:釣り堀は設置されており、室内かつ季節を問わず遊べるとのこと。ゲームコーナー・スポーツゲームなど種類が豊富。 amipa-sendai.com+1
我が家の体験
ゲームを中心に、バッティング、ボールを蹴ってビンゴを狙うもの、サッカー・バスケ系の競技ゲームなど。「卓球」は思ったより球が速くて太刀打ちできず…笑。それでも、サッカー・バスケでバッティング無料券をゲットできて大喜び。釣り堀ではレンタル竿で子供用、5歳の長男は初めて釣りに挑戦し、鯉を3匹釣りました。スタッフや周りのお客さんも親切で安心して遊べました。
🛍 アウトレット散策 & ルミネ仙台での夕方〜夜
アミューズパークの後、近くにアウトレットモールがあったので立ち寄り。ショッピングはサラッと済ませたものの、地元にはない飲食店やショップがあり新鮮でした。滞在は約1時間ほど。
夕食の場所を探してルミネ仙台へ移動。ここで「ポケモンセンタートウホク」があることを発見!
👾 ポケモンセンタートウホク
- 所在地:仙台PARCO1 本館3F、宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 ポケットモンスターオフィシャルサイト+2まちくる仙台+2
- 営業時間:10:00~20:00(仙台PARCO1の営業時間に準じます) ポケットモンスターオフィシャルサイト+1
- 定休日:無休(PARCOに準ずる) ポケットモンスターオフィシャルサイト
この日は店内がとても混んでいて、後から調べたらポケモンカードの新作発売日だったようです。子どもも大興奮。


🍣 夕食は「すし波奈 仙台パルコ店」でお寿司食べ放題!
ルミネ仙台内の「すし波奈」で夕食。食べ放題スタイルではなかったかもしれませんが、ネタ・提供スピード・サービスの良さで大満足。
すし波奈 仙台パルコ店 の情報
- 所在地:仙台市青葉区中央1-2 仙台PARCO 本館9F 楽天ぐるなび+1
- 営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30) ホットペッパー+1
- 席数:約95席 すし波奈+1
- メニュー例:ランチには「波奈御膳」(握り+天ぷらなど)、丼物メニューなどがあり、寿司だけでなく海鮮料理や和食メニューも豊富 すし波奈+2すし波奈 hana 仙台パルコ店+2
- 予算目安:ランチはリーズナブルな価格帯から、ディナー含むコースや宴会も対応可能。混雑する時間帯あり。 食べログ+1
我が家では “寿司食べ放題”(またはそれに近い大量注文)を期待していたけど、提供スピードが速く、おまけにデザート付きで満足。子どもにも優しい雰囲気でした。
😴 2日目の終わりと思い出に残ったこと
この日は遊びと体験がたくさん詰まった非常に充実した一日でした。子どもたちも夕方には疲れが出て、ホテルに戻ってからはぐっすり眠りました。
以下、2日目で特に良かったポイントと学びもまとめます。
✅ 2日目の振り返りポイント
良かったこと | 気をつけたいこと |
---|---|
・ベニーランドで待ち時間ほぼなし!絶叫系も挑戦できて長男の思い出に。 | ・アンパンマンミュージアムの営業時間を事前に確認しておくこと。旅行前夜のプラン変更が発生。 |
・アミューズパークで釣り・バスケ・ゲームなど多様な遊びができて飽きない。 | ・遊び過ぎて子どもの体力が限界に近かった。休憩場所を確保しておくと良い。 |
・ポケモンセンターの混雑は想定外だったが、イベント日を知らずに訪れたのも楽しい思い出。 | ・食事スポットは混雑や提供時間を調べておくと安心。すし波奈は良かったが、時間帯によっては待ちが発生する可能性あり。 |

次はいよいよ3日目、念願のアンパンマンミュージアムへ…楽しい旅の締めくくりになります!お楽しみに。