Uncategorized

【体験レポ】ミュージアムパーク茨城自然博物館に行ってきた!恐竜・海の世界に大興奮!

yasu58487

こんにちは!
今回は、茨城県坂東市にある「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」へ行ってきました🦕🌿
仕事を終えた午後からのプチドライブがてら、子どもたちと一緒におでかけ♪

ちょうど開館30周年記念イベントも開催中で、館内は家族連れでとても賑わっていました!


🚗 アクセス&駐車場情報

当日は2025年5月25日(日曜日)。
家族連れが多く、駐車場もかなり混雑していましたが、警備員さんが誘導してくれたので安心
駐車スペース自体もかなり広く、止められない心配はありませんでした◎

ただし雨が降っていたこともあり、入口から少し遠い場所に駐車になったのはやや不便…
でも、待ち時間ゼロでスムーズに入場できたので、全体的にはストレスなしでした♪


🎟 チケット購入〜入場の流れ

入り口にある券売機でチケットを購入して入館します。
チケットは2種類:

区分本館+野外施設野外のみ
一般850円(690円)240円(110円)
高齢者(70歳以上)420円(340円)120円(50円)
高校生520円(360円)110円(60円)
小中学生170円(80円)60円(30円)

※()内は団体料金です。
カード決済も可能なので、現金がなくてもOK👌


🦕 館内の雰囲気と展示内容

入館してすぐ、**大きな恐竜の骨格模型がドーン!**とお出迎え!
子どもたちは一気にテンションMAX✨

その他にも、サメの実物大模型や海の生き物の展示がたくさんあり、
エリアによっては暗い照明で臨場感たっぷりの演出もされていて、大人も見ごたえあり!

全体的に館内はとても広く、順路もわかりやすいので迷わず回れました。
バリアフリー対応もしっかりしていて、ベビーカー・車いすでも安心です


☕ 飲食・休憩スポット

今回は飲食はしませんでしたが、館内には飲食店もありました🍴
お店の前を通ると、ついつい食欲をそそるいい香り…✨

軽食が取れるスペースやちょっとした休憩所もあるので、小さな子ども連れでも安心して1日過ごせる施設です。


👦 子どもたちの反応

やっぱり大きな恐竜に一番反応していました!
「うわ〜!でっかい!」「こわいけどかっこいい!」と、目を輝かせながら見上げていました。

立体感のある展示にびっくりしながらも、楽しそうに各エリアを見て回る様子が印象的でした☺️


📝 親目線の気づきとまとめ

今回は時間も限られていたのと、混雑もあったため全ての展示をじっくりは見られませんでしたが、
**次回は1日かけてゆっくり全部回りたい!**と思えるほど充実した施設でした。

特に良かったのは、

  • 小学生以下は無料(コスパ◎)
  • バリアフリーで移動しやすい
  • 子どもも大人も楽しめる展示内容

という点!

天候に左右されず、室内でこれだけ楽しめるのは貴重です☔
茨城エリアでお出かけ先を探しているご家族には、ぜひおすすめしたい場所でした✨

ABOUT ME
管理人
管理人
駆け出しブロガー
こんにちは!関東在住の二児のパパです👨‍👩‍👦‍👦 このブログでは、家族でおでかけした旅館や観光地の感想をリアルに紹介しています。 「赤ちゃんでも安心」「親もくつろげる」そんな宿を探して、日々トライ中! 宿選びのヒントや、子ども連れでのちょっとした工夫なんかも書いてるので、 これから旅行を計画している方はぜひ参考にしてくださいね♪
記事URLをコピーしました