Uncategorized

【家族で横浜ぶらり旅】エアキャビン初体験!夜景も満喫♪アンパンマンミュージアムで笑顔満開✨

yasu58487

家族で1泊2日の横浜旅行に行ってきました!

今回の旅では、コレットマーレのホテルに宿泊し、
チェックイン後は横浜らしさをたっぷり味わえるスポットを満喫🎡🚠✨

時系列で思い出を振り返ります♪

ホテルの外観はこんな感じ♪内装もきれいで近未来でした!


🏨 1日目:ホテルチェックイン〜コレットマーレ散策

今回宿泊したのは、桜木町駅すぐの「コレットマーレ」内のホテル。
アクセスもよく、施設内もきれいでとても快適でした✨

チェックイン後はそのままコレットマーレ内を散策
買い物やカフェも楽しめるので、移動せずにのんびりできました♪


🍲 18:00〜 鍋屋でディナー

夕食はコレットマーレ内にある**「鍋屋」さんへ。
雰囲気がとてもよく、窓から見える
夜景も最高**でした…!

窓からは横浜の夜景が・・・
コスモワールドの観覧車もライトアップされていました✨

頼んだのは「しゃぶしゃぶ」と「すき焼き」🍲✨
どちらもボリューム満点で、お肉も野菜も美味しくて大満足♪


🌃 食後は桜木町駅までお散歩 → 横浜エアキャビン初体験!

食後は腹ごなしに桜木町駅まで夜の街をお散歩
そしてなんと目の前には、空中を移動する乗り物「横浜エアキャビン」🚠!
ついついエアキャビンの元へ・・・

前に横浜に行ったときは無かったような・・・
ネットで調べてみたら2021年にできたみたいですね💦
エアキャビンの詳細も載せておきますのでご参考までに😊

🚠 横浜エアキャビン(YOKOHAMA AIR CABIN)とは?

横浜みなとみらいエリアにある、**日本初の都市型ロープウェイ(都市型循環式ゴンドラ)**です。
2021年4月に開業し、**桜木町駅前〜運河パーク駅(ワールドポーターズ前)**を結んでいます。


📍 基本情報

項目内容
運行区間桜木町駅前(ロープウェイ桜木町駅)⇔運河パーク駅(ワールドポーターズ前)
全長約630メートル
所要時間約5分(片道)
高さ最大約40メートル(地上から)
ゴンドラ台数36台(8人乗り)
運行時間通常 10:00〜22:00(季節・イベントによって変動あり)
料金(片道)大人 1,000円 / 子ども(3歳〜小学生)500円
チケット購入現地券売機 or WEBチケット(QRコード)

※3歳未満は無料。ベビーカーは折りたたんで乗車可能です。


🌉 魅力ポイント

✅ 夜景が絶景!

  • 高さ約40mから望むみなとみらいの夜景は絶品✨
  • 観覧車(コスモクロック21)やランドマークタワーも見渡せて、写真映え抜群

✅ 移動手段にもなる

  • 桜木町駅⇔ワールドポーターズ間を徒歩10分→空中5分に短縮
  • 雨の日や混雑時の回避ルートとしても便利!

✅ 都市×未来感のある体験

  • 日本初の都市型ロープウェイとして、非日常感を手軽に体験できる

👶 子連れ目線でのポイント

項目詳細
乗車時の混雑夜は比較的空いていて、並ばずスムーズに乗れる場合が多い(週末昼間は混雑あり)
ベビーカー折りたためばOK、スタッフが誘導してくれるので安心
乗車時間約5分間、飽きずに楽しめるちょうどよい時間設定
子どもウケゴンドラから見える観覧車や車・船などに大興奮✨
安全性揺れも少なく、密閉型なので安心して乗れる(空調はないが窓はあり)

📷 インスタ映えポイント

  • 桜木町駅前の「乗り場の光るデザイン」
  • エアキャビンから見下ろす「夜の汽車道や観覧車」
  • ゴンドラの中から「ガラス越しに撮る家族写真」

🎫 お得情報(時期により変動)

  • 割引きっぷ:「よこはま観光周遊券」「みなとみらいチケット」などと併用可能な割引あり
  • 誕生日特典:過去にはバースデー割引キャンペーンも実施

🛍 ワールドポーターズ散策 & コスモワールドをぶらり

エアキャビンを降りて到着したのはワールドポーターズ
時間も遅かったのでお店は閉まりかけでしたが、ぶらっと散策していい運動に◎
ワールドポーターズ店内にはかわいいキャラクターがたくさんいました😊

そのすぐ横にあるのが、観覧車で有名な横浜コスモワールド🎡
夜遅く、しかも幼児を抱っこ中だったので乗り物には乗れず、
雰囲気を楽しみながらのんびり歩いて終了。
入園無料なのも嬉しいポイントです!


👶 翌日:アンパンマンミュージアムで笑顔あふれる1日

2日目は子どもたちが大好きなアンパンマンミュージアムへ!
何度も訪れている場所ですが、次男は今回が初めて✨

館内に入った瞬間から目をキラキラ輝かせていて、親としても嬉しいひとときでした♪


館内では時間ごとにショーがあり、常にワクワクが止まらない空間!
飲食店やグッズショップも充実しており、アンパンマン好きにはたまりません。

「次男がもう少し大きくなったら、また連れてきてあげたいな」と心から思える体験でした☺️


💬 おわりに:横浜は子連れ旅にもピッタリな場所!

アクセスも良く、散策スポットや観光地がまとまっていてとても回りやすい横浜。
エアキャビンのような非日常体験もあり、子連れでも1日しっかり楽しめました♪

「今度は昼間のエアキャビンや観覧車にも乗ってみたいね〜」と、家族みんなで次の計画もすでにワクワク♪

ABOUT ME
管理人
管理人
駆け出しブロガー
こんにちは!関東在住の二児のパパです👨‍👩‍👦‍👦 このブログでは、家族でおでかけした旅館や観光地の感想をリアルに紹介しています。 「赤ちゃんでも安心」「親もくつろげる」そんな宿を探して、日々トライ中! 宿選びのヒントや、子ども連れでのちょっとした工夫なんかも書いてるので、 これから旅行を計画している方はぜひ参考にしてくださいね♪
記事URLをコピーしました